第4回オープンスクール
9月6日(土)、第4回オープンスクールを実施しました。
今回も、最初は大学教室に集合していただきました。校長からは教育理念などについて話しがあり、続いて、中2学年主任から中2を例にしてプロジェクト活動の紹介をしました。また、今回は年明けの2026年度入試に向けた簡単な説明が入試広報部長からありました。説明終了後は、中・高校舎に移動して体験授業です!
今回も各教科が工夫を凝らして準備をした授業を体験していただきました。
本校では一斉型の授業だけでなく、グループなどになり協働的な学びも多く取り入れています。今回もグループに分かれたり、ペアを作って共に考える学びを多く体験していただきました。初めて出会った人とグループ活動というのは緊張したと思います。でも、積極的にコミュニケーションを取ろうとする様子があちらこちらで見られ感心しました。
体験授業終了後は、希望に合わせて個別相談や校舎見学を行いました。プレテストが間近に迫ってきたこともあり、プレテストのことや中学入試に関する相談をする方が多かったように思います。














TW入試体験会
今回は、今年度最初のTW(チームワーク)入試体験会も同日に実施しました。
4人または3人のグループになり、ミッションに挑戦。今回のミッションは「紙だけで制限時間内にできるだけ高いタワーを作る!」というもの。最初は、様子を見ながらという感じでしたが、途中からはチームで意見を出し合い、協力してミッションに取り組む様子が見られました。
TW入試体験会は、年内にもう1回予定しています。
興味がある方は、ぜひ参加してくださいね。
いよいよ次回イベントはプレテストです。プレテストでは本番と難易度を合わせた国語と算数のテストを本番と同様の流れで体験することが出来ます。現時点での自分の力試しとして、また、本番の雰囲気を体験する機会としてぜひ受験してくださいね!


