
【アメフト部】大阪秋季大会3位決定戦
10月13日(月祝)、大阪産業大学附属高等学校にてアメリカンフットボール部大阪秋季大会の3位決定戦が行われました。vs 箕面自由学園高等学校17-4 勝利 11月から始まる第56回全国高等学校アメリカンフットボール選手権
追手門学院中・高等学校には生徒と向き合い日々真剣に教育観の探究に取り組んでいる先生方がいます。
【アメフト部】大阪秋季大会3位決定戦
10月13日(月祝)、大阪産業大学附属高等学校にてアメリカンフットボール部大阪秋季大会の3位決定戦が行われました。vs 箕面自由学園高等学校17-4 勝利 11月から始まる第56回全国高等学校アメリカンフットボール選手権
【高校入試】第1回入試説明会
10月11日(土)、第1回高校入試説明会を第1部・第2部の2部制で開催しました。 入試説明会では、生徒からの学校紹介に加えて、2026年度入試問題の傾向解説や入試要項についての説明を行いました。各教科からの説明を熱心に聞
【中学入試】第1回プレテスト
第1回プレテスト実施 2026年度入試に向けた第1回プレテストを実施しました。入試本番と同様の流れで実施しをするので、児童の皆さんには本番に向けた力試しの場として参加をしていただくイベントとなっています。緊張した面持ちで
【創造コース】卒業プロジェクト
2期生 卒業プロジェクト発表 創造コース2期生の卒業プロジェクトを開催します!3年間の集大成、それぞれの想いを詰め込んだ内容になっています! 予約必須となっていますので、ご希望の方はぜひ以下からお申込ください!
【高2】SNS安全教室
10月8日(水)、4限HRでは、NTTドコモ スマホ・ネット安全教室のご協力で、SNSの安全・安心な利用について学びました。 今や個人・家庭、学校での学びにおいても欠かせないツールとなったSNS。いろいろな場面を想定して
学びを個別化、協働化、プロジェクト化させ、リフレクションと融合させた授業を数多く経験することで、生徒たちは知識や気づきを得るだけでなく、成長実感や自信につなげることをめざしていきます。そして、私たち教員は常に生徒に伴走しています。
追手門学院中・高等学校「探究科」が、教育内容や子どもたちの成長プロセスを発信するメディア。本当の意味での教育成果を問い直し、大人も子どももそれぞれが持つ価値を尊重し、互いに創造する社会をめざして。