高校
お知らせ

【高1創造】数学 「数学用語に成り切りPR」

1学期の数学Ⅰの総復習を目的に、出てきた用語集27個を27人に成り切ってもらいました。例えば「因数分解」「平方完成」「関数の最大値」などなどです。

①自分(成り切った用語)のことを自己PRするための文章を個人で考える。用語自体は一切使わない。

②自己PR文を机上に置いてギャラリーウォーク。

③自分以外の人が誰(どの用語)かを協働してみんなで考える。

④自分は誰か回しながら発表!

 「そーかー!!」「あーそっちかー!?」などの反応が多数!!

⑤自分が登場する問題を作成してみんなで共有。その問題は夏休みのお供に。

⑥リフレクションをして終了。リフレクションでは次のような楽しかった理由や気付いたこと、この授業を通して成長を感じたことなどが寄せられました。

・どんな風に用語を説明するかを試行錯誤するのが楽しかった。

・みんな個性豊かでキャラ作りとか面白かった。

・相手の表現から考察するのが楽しかった。

・謎解きみたい。

・自分が成り切るものについて考えたり、みんなが何になりきっているのかを協力しながら答えを出すのが楽しかった。

・意見交換することで視野が広がって考えやすくなることに気が付いた。

・数学の用語を自分はあまり理解していなかったことに気が付いた。

・面白い説明のおかげでさらに頭に残って定着させることが出来た。

・最初の学習で理解が不十分だった必要条件、十分条件も、今は「こうなっているから必要条件だ」と自分の中で確信をもって答えることができ理解の部分の成長を感じた。

夏休み前最後に全員で楽しい授業ができて良かったです。2学期もみんなで楽しい数学の授業を創っていければと思います。