サイエンスキャンプ 1日目
中1・中2のサイエンスキャンプが始まりました。
1日目は、バスで箕面のフィールドまで行き、早速オリエンテーション開始ししました。
屋内でのオリエンテーションは、ノコギリを使って木を切るコースター作りからスタート。慣れない作業に苦戦しながらも、完成したときの達成感で笑顔が広がりました。
午後は、明日からの秘密基地づくりに向けて、班ごとに模型作りに取り組みました。どんな形にするか話し合いながら、割り箸や粘土、麻紐を使って工夫をこらした模型ができあがりました。







夜
夜は学年ごとに宿が分かれます。
中2はカレー作りに挑戦。具材の切り方や火加減に気を配りながら、頑張って仕上げました。温かいごはんを囲み、仲間との会話もはずみます。
中1は、初めて宿泊行事での夜、宿で準備していただいた食事をいただきながら、明日の秘密基地づくりについて話しが弾みました。
明日からの山での活動に備えて、今日は早めにお休みなさい。



