中高
高校
お知らせ

【国際】GlobalYouth Forum 2日目

2日目はインドネシアの学校とソクラテス思考(対話を通じて相手の無知や矛盾を自覚させ、自己認識を深める哲学的な思考方法)にもとづいて問と答を繰り返していく中で、問題の本質に迫る訓練から一日がスタートしました。

それを踏まえ、Team Otemonが昨日課題として設定したsocial withdrawal(ひきこもり)という社会事象のroot causes(根本原因)を洗い出し、problem statementを作りました。ポイントはとしては、low self-esteem(自己肯定感の低さ)、low awareness of “quality of life”(「生活の質」への意識の低さ)があがりました。

root causeをindividual:SDG3、soietal(small):SDG4、societal(big):SDG11の3フェーズに分けて、それぞれについて詳細の解決策を5/7の発表に向けて検討していきます。

休憩時間や終了後も、引き続き英語が飛び交う空間でした。3名の生徒たち、すごいです!