3日目は、3つのグループに分かれ現地校を訪問させていただきました。
学校交流では、積極的に現地の学生とコミュニケーションをとろうとする姿が見られました。2人1組のペア4つ程でグループになって、スリランカの言葉を教えてもらったり、日本ことを伝えたりしていました。お寿司を作る知育菓子が人気で盛り上がっていたグループもありました。
昼食も相手の文化を知るを意識し、スリランカの学生に箸の使い方を教えてあげ、こちらは手で食べる方法を教えてもらいました。みんな苦戦しながら頑張って手で食べていました。
学校交流後は、4時間程かけてシギリアの近くのホテルまで移動しました。長時間の移動で少し疲れていましたが、夕食時にはみんな元気そうでした。

















