2023年度入試要項

募集人員

創造コース35人(専併)
特選SS40人(専併)
Ⅰ類120人(専併)
Ⅱ類120人(専併)
Ⅱ類スポーツ35人(専)

計:350人(男女)

六年一貫生を含む

入試日

2月10日(金)

入試科目

一般・スポーツコース

国語・社会・数学・理科・英語(各100点、各50分)

英語リスニングを含む

創造コース

国語・数学・英語(各100点、各50分)・特色入試(300点 90分程度)

英語リスニングを含む

面接

専願・併願 :なし

創造コース・スポーツコースもありません

英語資格(外部検定)の活用について

英検 TOEFL(iBT) IELTS 得点率
準1級 60~120点 6.0~9.0 100%
- 50~59点 5.5 90%
2級 40~49点 5 85%
準2級 - - 70%

換算した得点と当日の入学試験の得点とを比較し、高い方の得点で査定します。
2022年12月末までに資格証明書を取得したものに限り有効です。
資格証明書のコピーは、貼付け台紙に貼付して提出してください。
出願期間以外の受付はできません。
資格証明書貼付け台紙のダウンロードはこちら

創造コース特色入試(TW入試)について

ガイダンス⇒グループワーク⇒発表⇒振り返り(記述)
創造コース特色入試では、グループワーク及び発表の様子を動画撮影します。撮影データは査定時のみ利用し、入試後に削除します。

創造コース体験会への参加が出願資格となります。

感染症等罹患時の対応について

試験当日までにインフルエンザ・新型コロナウイルス等の罹患が判明した場合は、追試験① または 追試験②のいずれかに振替となります。

追試験①:2月16日(木)
追試験②:2月25日(土)

別日を希望する場合は、在籍中学校より事前にご連絡をお願いいたします(診断書不要)。 創造コース出願者の別日対応は、学科試験(国・数・英)+口頭試験となります。

出願期間・方法(予定) インターネット出願 または 紙出願

インターネットによる出願情報登録を行っております。
詳細は「2023年度入試 生徒募集要項&インターネットによる出願情報登録の手引き」をご覧ください。

概要
  1. 【入力開始】12月19日(月)~
  2. 「申込内容確認書」を印刷し、中学校へ提出、確認してもらう
  3. 受験が確定したら、【受験料支払開始】1月13日(金)~
  4. 支払い後に受験番号の発番
  5. 「入学志願書」を印刷し、写真貼付
  6. 中学校で校長印の捺印をもらう
  7. 【出願(持参か郵送)】

受験番号を発番された後は、入力の変更ができませんのでご注意ください。

窓口 1月20日(金)~1月27日(金)午前9時~午後5時(ただし、土・日曜日は除く)
郵送 1月20日(金)~1月27日(金)必着

紙出願者の「受験票」の返送は1月31日(火)以降です。
「個人報告書」の受付けの〆切りは1月30日(月)とします。

帰国生入試について

帰国生に対しては、Ⅱ類コースにおいて配慮があります。
但し、条件等については事前に本校まで問い合わせが必要です。

帰国生の扱いについて
[様式1]卒業見込証明書
[様式2]海外在住証明書

合格発表日

2月13日(月)郵送(速達)・学校HP

問合せ対応 2月15日(水)9時~10時

1.5次募集

実施は未定(決定次第ホームページ等で発表)

2次募集

実施の有無は府立高等学校一般入学者選抜合格発表日に決定

入学手続き締切日

専願 2月15日(水)
併願 3月20日(月) 大阪府立高等学校一般入学者選抜合格発表日

他府県公立高等学校を受験され、手続きが間に合わない場合はご連絡ください。

入学者登校手続日

専願 2月18日(土)
併願 3月22日(水)

検定料

20,000円

新入生登校日

4月5日(水)