個別学習で主体的に学ぶ姿勢を促進
40人生徒がいれば40通りの習熟度があり、学び方もそれぞれです。追手門学院では一人ひとりの「学びたいこと」「学ぶべきこと」に寄り添う個別型学習の実践で、自ら学ぶ価値や意味を見出し、主体的に学習に取り組む姿勢を身につけます。
O-SELF(放課後学習サポート)
適切なアドバイスやサポートを、放課後に行う有料の学習サポートシステムです。複数の講師で一人ひとりの成績・学習達成度・理解度を共有することで、フレキシブルな学習計画を立てます。
-
- Exceed(自習管理)
- 講師により管理された自習室を利用できます。また、課題プリントの配布も可能です。学習目標や計画が確立されており、独学でも目標達成や先を見据えた学習に取り組める生徒向けのプランです。
-
- Advisor(質問型個別指導)
- Exceedのプラン内容に加え、チューターへの質問・学習計画管理が付いたプランです。学習計画の定期面談を行うため、勉強の仕方を知りたい、幅広く進捗状況を見てほしい生徒向けのプランです。
-
- Lecture(カリキュラム型個別指導)
- Exceedのプラン内容に加え、完全1:1の個別指導を、専用カリキュラムを作成し行います。弱点克服や、今までの取りこぼしの総復習はもちろん、先取り学習や志望校対策をしたい生徒向けのプランです。
-
- Liberate(AI活用型指導)
- Liberateは、AI教材のatama+を使って自分のペースで学ぶことができるプランです。好きなタイミングで授業動画を視聴し、一人ひとりのつまずきに合わせて学習ができます。週に2度の学習面談では徹底した学び方のサポートを行います。
-
- Private(家庭教師型個別指導)
- 他のプランとは異なり、ご自宅に講師を派遣するプランです。追手門学院が仲介することで、信頼できる人材を紹介できるとともに、費用面でのメリットにもつながります。
放課後学習
放課後学習
主体的・自律的な個別型学習の支援をすることを目的に、自習室、ラーニングスペースを開放しています。全館にWi-Fiが整備されているので、パソコンを活用した学習も行えます。
追手門モジュール
追手門モジュール
ICT機器を用いて、授業終了後に25分間、教員との面談や1日を振り返るキャリア・パスポート (自身の活動記録)作成を実施。学習の振り返りも行い、次の日に疑問を残さず1日を終えます。
リフレクション学習
リフレクション+経験サイクル学習
(振り返り学習)
本校で行われる授業の終盤にはリフレクションが行われます。自分の授業姿勢や活動を振り返ることで自己省察・思考力の向上が促され、次のステップへ進むための「気づき」を得ることができます。また、単元テストや定期考査などを用いて繰り返し演習を行うサイクル学習を徹底することで、知識を確実に定着させます。


目新しい取り組みが多く
自分の視野も広がります
草川 優三さん
特選SSコース 2年
生徒の主体性を重んじているので考える力が付きます。またICT端末を有効活用でき、授業だけでなく日常生活でも活動の幅が広がりました。グループワークで友達と協力して問題を解いていくことが楽しいです。