54期 中学卒業式が行われました
54期 中学卒業式が行われました
寒の戻りで寒さも感じる中ではありましたが、1日の高校の卒業式に続き、中学の卒業式も天気も天気に恵まれた中で行うことができました。
卒業式開始までにアルバムにコメントを書いてもらうために色々な先生のところに行ってリラックスした時間を過ごしています。コメントをもらうために列もできていました。
式に向けて各クラスでは思い思いの時間を過ごしていました。
式が始まり、担任の先生が生徒の名前を読みあげ、代表生徒が壇上にのぼり、卒業証書を受け取ります。生徒もそうですが、名前を読み上げる先生も緊張している様子が伝わります。
卒業生を代表して3名の生徒が3年間を振り返り、言葉を述べました。
中学54期も高校71期と同様にコロナ禍で入学式ができずにオンライン授業からスタートした学年だったので、生徒たちのコメントに苦労や成長を共に見守ってきた先生や保護者も目頭が熱くなる様子が見られました。
最後にお世話になった先生方への花束贈呈です。
その後は、この日のために在校生が作った垂れ幕とテープカーテンの仕掛けを作動させ、退場の花道を作ります。
保護者の皆様にもご協力頂き、花道を作り、卒業生が退場していきます。
最後のHRでは担任が一人ひとりに卒業証書を渡します。各先生方が工夫されて卒業証書授与の演出をされていたのが印象的です。どの担任の先生も生徒一人ひとりとしっかり向きあい、生徒のことを考えてきたのがすごく伝わります。最後のHRの時間は生徒に対する担任の先生の愛情にあふれていました。
中学54期の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
次のステージでも皆さんが更に活躍してくれることを祈念しています。