School Topics

2021.11.12

【中1】探究 x Ableton

Abletonとのコラボが実現

中学1年生のインプットテーマは「五感」。五感から学ぶための方法としてアートを扱っています。学ぶ過程や振り返りから新しい自分を発見したり、そもそも楽しむことを目的に授業をやっているわけですが。。。2学期は「聴覚」に焦点を当てようと決めてから動き出し、まさか実現しました。Abletonとのコラボ!!!音をとらえ直し、音楽の固定概念を崩す。そして自由な音楽を手に入れる。そんなプロジェクトが始まりました。震えるぜ。今回は、Abletonやこの教育に力を注いでくれている人たち、そして第1回の授業を紹介していきます!


Ableton

Abletonは、1999年にベルリンで設立された「音楽制作とパフォーマンスのためのユニークなソフトウェアおよびハードウェア、Live,PushそしてLinkのメーカー」です。アジアの拠点となる東京オフィスから2名、そしてAbleton認定トレーナーの方にお越しいただきました。

左から、サルディ佐藤比奈子さん、岡村綾子さん、鶴田さくらさん

記念すべき第1回目の授業

「音」と「音楽」の違いは?冒頭に投げかけられた問いに困惑しながらも、思いおもいに意見を交換していました。どんな音も音楽になりえる例をいくつか示しながら、音楽の自由度を絶妙に広げるマインドセットから始まり、音の持つ力をみんなの記憶から引き出す授業へと。

音質にもこだわったセットで、視覚だけでなく聴覚や身体そのものへアクセスする授業

Project「Live」

音や音楽にはストーリーや思い出がはりついている。しかも個人によって別のものが。逆にいうと、自分のストーリーを音や音楽にできるということ。自分たちが拾った身近な音を音楽にしてみるとどう感じるのかな?ということで、Ableton「Live」を使って実際に音楽にしてみました!歩くときに出る音や、何かを叩いて出る音。普段は聞こえていなかった、意識して聞いた音。それらを組み合わせるだけでも面白いのに、Liveにのっけた瞬間。。。どんな音楽になったかは次回以降、紹介していきますので乞うご期待!

探究科主任
たいそん(池谷陽平)